久々更新

2015年7月11日
仕事が忙しかったり云々かんぬんで結果書いてなかった。

ばぶるすPPTQ
デッキはバーン
グルマグのアンコウをメイン1枚差しで赤白黒緑の4色バーン

白:ボロスの魔除け、稲妻のらせん
黒:グルマグのアンコウ、ラクドスの魔除け
緑:破壊者の享楽

ラクドスの魔除けはあんまり採用されてるのは見たことないけど、実は去年のGP神戸の時から注目してた一枚。

・バーンデッキであまりサイドにも取りたくない墓地対策
・双子相手には勝ち手段にすらなりうる2マナ複数点のダメージ
・呪文滑りや親和相手にアーティファクト破壊

とにかく並べる相手に強いし、かゆいところに手が届く一枚。
去年のGP神戸の時はまだこれしか黒要素で入れたいカードがなかったので、採用は見送った。

その他のサイドはミラー用にコーの火歩き、流刑への道、粉々などまあよくみるやつ。


結果

R1 バーン 勝ち
R2 バーン 負け
R3 トリコドラゴンコントロール 負け
R4 ジャンド 負け
R5 トロン 負け

1-4という酷い結果に・・・

バーン使ってこれはないなーって感じ。
R2はプレイミスしちゃったし、まあその他も正直土地引きすぎたのでまあこんな日もある。


次はイエサブPPTQ

デッキはトリコトラフト
PPTQもあと何回出られるかわかんないし、とりあえずメタとか考えずに好きなデッキを使おう、と思ってデッキ変更

リストは某モダン神決定戦のトップ8のリストに雷口のヘルカイトをピン差しした形。

R1 白黒トークン 負け
R2 グリコン 勝ち
R3 白黒ライフゲイン 勝ち
R4 むかつき 負け
R5 グリクシス双子 引き分け

会場にいた当たりたくないデッキNo,1とNo,2にあたってしまうという不運・・・
(白黒トークンと白黒ライフゲイン)

トークンでトラフトを止められるとそれだけでダメージ取れなくなっちゃうから、マジで相性悪いんですよね。
まあそれでも、白黒トークンには結局負けちゃったけど、結構いい勝負できたし、ライフゲインにはヴェンディ着地からしっかりプラン立てて、捌ききった後トラフトで殴り勝ったのでこれはうれしかった。
トークン用に白黒剣とってもいいかなー

むかつきに対しては、むかつきがインスタントだったことを忘れててミスして負け。
サイド後は白力線貼ったけど、万の眠りからコンボ決められて、貴族階級の嘲笑?をピッチで撃たれて力線割られて負け。
まあしょうがない

対双子はいいマッチだった。特にどっちかが長考してるわけでもなくただお互い捌いて捌いての繰り返しだったので、引き分けたことに対してあんまり不満は無いかな。どうせ目無しだったし。


というわけで2-2-1。
トリコトラフト好き。



来週の3連休は京都のイエサブとアメドリ、岡山であるPPTQに参加することにしました。

デッキはいくつか持っていくけど、モダンシーズンが始まって最初の方で感触のよかった青白ミッドレンジと、ナヤバーン(野生のナカティル入り)、白黒トークンなんかを持っていこうと思う。京都なんかは距離の近い2店舗で二日続けてあるので、ほとんど参加する人がオナジの可能性が高い。
初日である程度メタを見極めて、二日目のデッキを決めようかなーなんて。
親和が多かったら白黒トークンにするし、遅いデッキが多かったらバーンにするし、ジャンクやジャンド、バーンが多かったら青白ミッドレンジで。
あんまりにもカオスだったらトリコトラフトにするかもしれんけどw


この遠征が終わったら次は宮崎の2連戦。これで俺のモダンシーズンは終わり。
PPTQ抜けたい気持ちももちろんあるけど、やはりモダンなので楽しみたいという気持ちも強い。

自分の好きなデッキで勝ち上がれたら最高よね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年6月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索